fc2ブログ

何で人間って寝ないといけないの?


最近内容も書くことがないけど題名もない。

ってなわけで今日は剣闘獣というジャンルについての考察を書きたいと思います。
とは言ってもデッキ全部の考察を少しと、セクトルなどの考察を……

まず始めに、剣闘獣のデッキの強みについて
・剣闘獣の戦車による相手の効果を消すこと
・ヘラクレイノスと戦車による、場の制圧
・今の環境下において、メタ側として最強クラスの聖なるあかりを積むことも可能
・スレイブタイガーによる、戦闘を行うことなく剣闘獣の効果を使えること
ほかにもあるとは思いますが、今日はこの4つで

まず戦車について、戦車は剣闘獣が戦う上で外せないカードだと思います。やはりモンスターカードの効果によるコンボによって場を構築する場合が昔よりも増えてきた環境でやはりモンスターカードの効果を消すカードはやはり偉大。エクイテでの回収も可能なので3枚はいらないにしても、2枚程度は必要かなぁとおもいます。
つぎにヘラクレイノスとセクトルについて、ヘラクレイノスを出すことによるメリットは、自分の手札が有る限り、相手の魔法、罠に制限をかけることが可能なので、戦車と組み合わせることで相手の付け入る隙を与えなくすることが可能である。
デメリットは自分自身では戻ることが出来ない。一般的には出しにくいモンスターである。
しかし、この出しにくいという問題をセクトルとスレイブタイガーでリカバリー出来る。
今述べたセクトルを生かして、ヘラクレイノスに繋げるために重要になるのはスレイブタイガーとガードヘッジと言った戦闘を行い、剣闘獣の効果をどう上手く使うかだと思います。
あとは、寒波→ネコ→サムニテ、スレイブでセクトルを持ってくるのが一番手っ取り早いかも。しかし寒波を打っているのでなかなか使い方は難しいのではないのかとおもいますが…
あともうひとつだけ、先程述べたように、とりあえず環境トップと呼ばれるデッキに共通して言えるであろうことは聖なるあかりがきつい。処理をする手段は有るが、処理に戸惑ってしまう場合が多そうなのでヘラクレイノスとあかりの場は強いとおもいます。(決まる場合が少ない気もしますが)
こうやって使ったことないデッキを書くのは楽しいんですけど、使ってる人からしたら何書いてんの?って感じになりそうな文ですね(笑)ホントに遊戯王ってムズい。

次はオレンジくんの墓地BFのやつとインフェのスプレンディットローズについて書きたいと思います。

圧倒的支配力☆れみりあ☆天下無敵のonlyone

おわり

でわっ(`・ω´・)
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re:

ふむふむ

プロフィール

Remilia

Author:Remilia
HNはれみりあです。


2010年
香川遊戯CS
優勝

2011年
第一回高槻CS
優勝 個人(6-2)

2012年
神戸CS
4位

第二回大阪CS
4位 個人(6-2)

第二回中四国CS
4位 個人(4-3)


スカイプID remiria19

読むやつ
最新コメント