fc2ブログ

月明かり


奈々様
トランスはめちゃめちゃ今あついっすよ^^

で、本題に入ります。

今日は、魔轟神における魔法、罠について考察を書きます。

・簡易融合
1000ライフポイントを払って発動する。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとして
エクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃する事ができず、
エンドフェイズ時に破壊される。
「簡易融合」は1ターンに1枚しか発動できない。

1000のライフポイントを払うため、エンシェントホーリーワイバーンによるKILLの妨げになる可能性もありますが、簡易融合→レスキューの流れからトリシューラへの流れと言った魔轟神の、特性でもある通常召喚権を使うことなく、高レベルモンスターにつなげることが可能なので強いと思います。

・貪欲な壺
通常魔法
自分の墓地に存在するモンスター5体を選択し、
デッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

テキストを読めばわかる通り魔轟神の魔法の要といっても過言ではないカードだと思います。
魔轟神グリムロやTHEトリッキーと言った墓地にモンスターをためやすいカードならなおさら必須だと思います。

・サンダーブレイク
通常罠
手札を1枚捨て、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。
選択したカードを破壊する。

このカードは、とても特殊なカードだと思います。サンダーブレイクは必ずではないにしろ2:1交換をせざるおえない状況が多くなるカードだと思います。しかし、魔轟神においては別で、ケルベラル、ガナシア、クルスと言った捨てれれば、墓地から蘇生するカードやクシャノと言った墓地に捨てておけば、後々有利になるカードが多いため、サンダーブレイクは魔轟神においては現状必須カードだと思います。

魔轟神に入っている特殊?な魔法、罠はこんな感じではないかなぁと思います。
また色々な他のデッキのふと思った考察を書きたいと思います。

天下無敵のonly one

おわり
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

プロフィール

Remilia

Author:Remilia
HNはれみりあです。


2010年
香川遊戯CS
優勝

2011年
第一回高槻CS
優勝 個人(6-2)

2012年
神戸CS
4位

第二回大阪CS
4位 個人(6-2)

第二回中四国CS
4位 個人(4-3)


スカイプID remiria19

読むやつ
最新コメント